2013 山陽ツーリング (いろいろな海を観る)Day 4

5/2(木)
(名門大洋フェリー)~大阪南港~(阪神高速/近畿道/第二京阪/京滋バイパス/新名神/名二環)~名古屋

6時起床
瀬戸内航路だけあって、船は全くと言ってよいほど揺れなし。高速船にありがちなエンジンの振動を感じることなく、めちゃめちゃぐっすりと眠れた。疲れは取れるし、一気に大阪までワープできるし、フェリーってやっぱ便利だ。
海風を浴びようとデッキ(甲板)に出てみると、めちゃめちゃ良い天気。今日も楽しくバイクに乗れそう。

フェリー後部にトラックのコンテナ。こんな吹きさらしのところに置かれて、なんかの拍子に落ちんかしらんって素人的には心配。見た目の問題だけだろうけど。

明石海峡大橋を通過すると船内アナウンス。大阪南港発着便に乗ったときの定番、毎回見てるよなぁ~なんて思いつつ。人間ってこんなすげーもん造っちゃうんだよなぁ~って、これまた毎回の同じ感想。

橋の下をくぐるタイミングで「おぉ~」ってな歓声が上がる。ひとり(ソロツー)だと、こーゆーときに感動を共有できないんだよねぇ。一人のほうが楽なときもあるけど、どんどん慣れてしまってて・・・。

昨晩同様、ロビーは団体さんで占拠されてたのでベッドで朝ごはん。セブレブで買っておいたパンと、船内の自販機で買った缶コーヒー。
余談だけど、船内の自販機がちょっとがっかり。清涼飲料水にビール類は定番の品揃えだけど、食事系はカップラーメンのみ。乗船時間が短いからかも知れんけど、焼きそばとか焼きおにぎりなど希望。あの手の自販機が好きなんで^^; こーゆー時ぐらいしか食べるチャンスないしね。まぁ大して美味くないんだけど。

船は定刻どおりの8:30に大阪南港到着予定とのこと、荷物をまとめてロビーへと向かう。
なんど歩いても分かりにくい通路、通路に貼ってあった図面を見てみると、2次元(図面)では不思議なほどに違和感なし。が、実際には(3次元では)これほどまでに分かりにくい。自分も設計する際は気をつけよう(笑)

8:30ちょい過ぎに下船開始。目の前には姉妹船。錆の感じからしてちょっと古めの船みたい。

GW期間中だけあって満員御礼、車両甲板へ降りる通路(階段)は渋滞してなかなか進まず。バイク(ライダー)は別ルートから降りてくれとのアナウンス。業務用?みたいな狭い階段を歩いて車両甲板へ到着。

手持ちの荷物をGIVIに入れるだけで下船準備完了。やっぱ便利だな、もう手放せません。ただ46Lでは3泊程度が限界かな? 北海道とか行くんならもっと大容量、サイドバックも欲しいところ。また物欲。

待ちに待って9時に下船。南港前のENEOSでガソリン満タン、地図と睨めっこして道を頭に叩き込む。阪神高速4号湾岸線から16号大阪港線へ。高速から見える景色は都会やね、名古屋ってやっぱ田舎だなぁ。
東大阪JCTから近畿道へ、門戸JCTから第二京阪道路、久御前JCTから京滋バイパス、慣れない道なので間違えないように超慎重。やっぱりナビを付けようとまた決心を新たに。

阪神高速に乗ってからノンストップ、一度も足を地面に付くことなく名古屋まで。
11時に自宅到着、大阪から名古屋まで2時間と最短記録更新。そんなに飛ばしたわけじゃないんだけど、新名神の効果が大きいかな? XRモタードのときと違い、疲労感も全くと言って良いほどなし。やっぱパワーに余裕のあるバイクは、長距離で効いてくるな。

出発前から工事していたバイク保管庫(移築)は無事竣工していた。思ったとおりの出来具合、自分だけの「城」っーかおもちゃ箱、「秘密基地」が出来たようでワクドキ感。

アドレスを含め、2台のバイクを早速入れてみた。うーん、いい感じ。
今回のツーリングはこれで終了。3泊4日にしてはちょっと欲張りすぎたかも。高速道路もかなり使ったし、もうちょっと下道をのんびりと、走りを楽しむ要素も欲しかったかな。

本日の走行距離 196km(18km/L)
全走行距離  1220km


前の日(2/2)   2013 山陽ツーリング 目次