バイク保管庫 – 8.照明の設置 (ELPA製ライティング・バー)

やっとこさで照明購入。これまでは自宅で余っていたセンサーライトを使っていたが、やっぱちゃんとしたものが欲しい。センサーライトなだけに動いてないと消えちゃうし^^;
照明設置にあたり、蛍光灯にするか電球にするか迷うところではあるが、雰囲気重視で電球。蛍光灯の白って寒々しくて見た目に好きじゃなく、電球独特の柔らかい光が好き。自宅新築時、家中の照明を電球にしたかったぐらい。まぁ、全てを電球にしたら電気代がバカにならんのだが。結局、蛍光灯がメインとなるも、入居後に全て電球色(ウォーム色)に替えた。ちょっと話脱線。

購入したのはELPA(朝日電気)製のライティング・バー。電源レールを介して照明をつける代物。レールから伸びた配線をコンセントに接続し、ライトはレールに引っ掛けるだけ。言葉で説明すると難しいが、お店のディスプレイ照明等でよく見かけるもの。

天井のフレームにドリルで孔を開け、ボルト2本を使ってレール取付。

こんな感じでライトを3つ。
ガレージに対して短手方向(横方向)か長手方向(縦方向)にするか迷ったが、側面は何かとモノを吊るしたりするので短手方向で。物置のほぼ中央の位置に設置。ま、使い勝手が悪かったら簡単に移設できるし、まずはこれで。

日が暮れてからライト・オン。ガレージっぽく見えて、写真で見る分には物置には見えないな^^; ただ、電球なだけに夏場は暑そうだ。

バイク保管庫 目次