2016 能登ツーリング (能登半島をぐるっと一周)Day 1-3

5/1(日)(3/3)
(日本自動車博物館(3/3)~小松空港~アパホテル金沢西)


ホンダ Z。
後ろから見ると水中メガネのように見える車。新婚旅行かなんかで父親と一緒に乗ったって、街中でこの車を見かけるたびに母親から聞かされた。


ホンダ ライフステップバン。
かれこれ40年以上も前の車にも関わらず、今でも通用するデザイン。N-ONEのようにこっちも出せば売れると思うんだけど。N-WGNみたいな車種名がパッと出てこないようなデザインじゃなくて。

歴代のスカイラインが展示されているコーナーもあった。歴代のモデルがずらりと並んでるのは貴重では?ってことでじっくり見学。初代から10代(R34)まで あった中で、個人的に思い入れがあったり、好みのモデルだけを。


日産 スカイライン(3代目)。
箱スカってやつね。これってGT? GT-R?? 素人にはわからず。
いつぞやのモーターショーで参考出品されていたIDxは、ハコスカを現代風にリアレンジしてあって恰好良かった。すぐにでも発売できそうな雰囲気だったんだけど沙汰なし。


日産 スカイラインGT(5代目)。
西部警察のマシンXにもなったジャパンね。
小学生のころ、この型のスカイラインをプラモデルで作ったよ。子供心に「スポーツカー」を作るんだって意気込みだったが、テールランプ部分を組み立てようとしたら・・・。「ん? テールランプが丸くない・・・。」
どうやら廉価グレード(GTじゃない)のプラモデルだったらしく、今思えばちゃんと確認してから買えよって話だが、当時はスカイラインって丸テールしかないって思ってたし、すごく恰好悪く見えて子供心にショックだった。


日産 スカイライン(6代目)。
ポールニューマンがCMに登場した通称「ニューマン・スカイライン」。 前期モデルはあまり好きじゃなく、グリルレスになった後期(鉄仮面)が精悍で好き。
西部警察のマシンRSはこれの前期型がベースだったと思う。


日産 スカイライン(7代目)。
とにかくでかくなった7th(セブンス)スカイライン。お世辞にも恰好良くはなかったが、「GTS-R」なんてモデルがあったり、ちょっとマニアっぽい感じが好きだった。何より、いよいよGT-Rが復活するのか?ってわくわくしたよ。


日産 スカイライン(8代目)。
アラフォー世代にとって、真っ先に頭に浮かんでくるのがこの型ではなかろうか。街中や峠でもよく見かけ、手が入った(チューニングされた)のがたくさん走ってた。GT-Rはさすがに高くて若者には手が届かず、最もよく見かけたのはGT-St TypeM。拳が入りそうな大口径のマフラーを付けたのが異常繁殖してた。


日産 スカイライン(9代目)。
先代に比べてボディが大型化し、酷評をよく見聞きしたモデル。実際に乗ったことがないから分からんが、いい話を聞かないからきっとそうなんだろうな。それだけR32が偉大だったってのもあると思うけど。


日産 スカイライン(10代目)。
これが最後のスカイラインって思う。名前としては続いてるけど、V35ってなったし、GT-Rはスカイラインから独立したし。


トヨタ 2000GT。
トヨタ博物館でも展示されてるし、あまり貴重な感じがしないんだよなぁ。名車なんだろうけど、初任給が2万5千円程度の時代に、発売価格が238万円って、そりゃいいものできるでしょうよ。


トヨタ セリカ(初代)。
ダルマセリカってやつ。これを見たのは小学生当時、後ろのルーバーが意味もなく恰好よく見えた。残念ながら展示車には装備されておらず。


トヨタ マークⅡ(3代目)。
当時、近所にこれの黄土色?が停まってた。丸型ヘッドライトの内側についた四角いフォグランプ?がおしゃれに見えて、小学生にはすごい高級車に見えたよ。


トヨタ クラウン(クジラ)。
歴代クラウンの中で最も売れなかったとか、デザイン的にダメだったとか言われるモデルだが、スピンドル・シェイプのデザインが洒落てて好きだった。


トヨタ クラウン(8代目)。
歴代クラウンの中で、一番クラウンらしいクラウンだと思うモデル。ボディのデザイン、エアサス、運転席周りの配置(デザイン)、カーナビの装備など、そりゃ売れるわなって、バブル景気ってこともあって街中ではうじゃうじゃ。平成元年頃のパールホワイトがいっちゃん良かった。
4ドアセダンは好みじゃないが、この型のクラウンだけは別。

日本車ばかりを載せたが、アメ車、ヨーロッパ車、ドイツ車、ドコデスカ?ってなのまで世界各国の車が展示されており、展示台数500台以上と丸1日居ても飽きないボリューム。いつまでも見ていたいが時間に限りもあるし、後ろ髪を惹かれる思いで後に。
「いつの間にか見かけなくなった普通の車」が見れる博物館ってのが(個人的には)ポイントが高いし、何年(何十年)か後にまた見に来ようと思った。そのころ にはミニバンとかも飾られってかなw


途中、小松空港で飛行機の離発着を見学しつつ、北陸自動車道を北へと走って金沢市へ。
今日のお宿は「アパホテル金沢西」。ルートイン等のビジネスホテルに比べて高めなので利用したことがないんだが、yahooトラベルで5,000円クーポンをゲットしたので泊まってみることに。が、お部屋は2階のエレベータ前・・・。クーポン客だからテキトーな部屋でいいんじゃね?って決められたんかな・・・。


宿泊プランには併設レストランでの食事も付いてるので、店探しにわざわざ出歩かなくていいのは楽。
ただ、GWの繁忙期ってのもあってか、レストランのキャパに対して客が多すぎて回しきれてない状態。注文してから30分近くも待たされてやってきた天ぷら定食。まぁね、味はこんなもんかな。


近所のセブレブでお酒を買って、部屋で映画を見ながらのんびりと。
部屋の設備も古めだし、ところどころにガタがあったり、先ほどのレストランもイマイチだったし、これでビジネスホテルの倍近い宿泊料金ってのは納得いかな なぁ。

本日の走行距離 283.1m(20.3km/L)

この日(2/3)  能登ツーリング 目次  次の日(1/3)