バイク保管庫 – 7.棚に荷物を入れてみた
物置竣工記念と言うわけか、棚のお金は嫁が出してくれた(感謝) せっかく買ってもらったんで、喜び勇んで早速収納してみることに。
あっちからこっちから荷物を運んできては、あーでもないこーでもないと繰り返し、丸一日かけて収納してみた。附属の棚板5枚を全て使った全6段収納。一番下の段から順に。
最下段は使用頻度が低くかつ重量物を収納。
スキー・シーズンのタイヤ交換とかオイル交換時にしか使わないウマと2tジャッキ。どちらもメーカ不詳の格安品だが使用に支障無し。通販で買ったスチーム洗浄機(OZMA)はダンボール箱詰め、KSR2のときは2stの排ガス汚れを取るのによく使ったが、最近はあまり出番無し。青いプラスチック・ケースは雪山用のチェーン。写真手前のボックスはKSR2のときに使っていたもの、中はバイクカバーとかの汚れ物を収納。
下から2段目は、ファミリー・キャンプ用品のうち室内保管には適さない大物を収納。
ダイニング・テーブルやキッチン・テーブル、コンロ、キャリア・カートなど。バーベQ用の炭も。ストックのガス・カートリッジも保管しようと思ったが「40度以下で保管」との注意書きがあったのでやめておいた。夏場の物置はきっとそれ以上の温度まで上がるだろうし。どれぐらいまで庫内温度が上昇するんだろ?? 要チェック。
また、これからの季節はシャッター全開でも庫内は暑いので、扇風機も装備。ホントはDULTONの洒落たヤツが良かったが、値が張るので断念しHONEYWELL。
下から3段目は、車やバイクのオイル、WAXなどのケミカル用品、工具や電装小部品などを収納。所謂、休日の遊び道具って奴。
一番手前に写ってる赤い工具箱はもう20年も前に購入した年代モノ。車やバイクに興味を持ち出した20歳ごろに買った奴で、ちょっとづつ工具を買っては工具箱にしまって悦に入ってた記憶。OPTIONとやyv(Young Version)とか当時好きだった雑誌系のステッカーが貼ってあって時代を感じる^^ ケミカル類はそんなに買ってるつもりは無いが、こうして集めてみると意外と盛りだくさん。
真ん中の段は、BGM用のラジカセ、暇つぶしのラジコンやバッテリー、トランシーバー、ストックのハンドルやXRのフロントフェンダーなどを収納。あと夜間作業用の投光器も。(←年に1度も出番無し)
ラジカセは10年ほど前に買ったもので、子供(@幼児期)の悪戯のせいでCDもMDも使えなくなってしまってるが、ラジオ機能だけ現役。捨てるには惜しく取っておいた奴を引っ張り出した。ラジコンはどっかのおもちゃ屋のオープニングセールで自分用に買ったものだが、いまや子供のおもちゃ状態。お陰でボロボロ。トランシーバーは公園に遊びに行く子供に持たせたりする。じゃないといつまで経っても帰ってこん。
上から2段目は手が届きにくいので、滅多に出番の無いものをメインに、ランクルのラジコンにグラインダー,ダンボール箱など。
ダンボール箱にはステップワゴン,XRそれぞれの純正部品等を保管。どっちがどっちだったか分からなくならんように、ステンシルでマーキングしておいた。
最上段、物置の屋根との僅かな隙間も無駄にはできん。XRモタードの純正マフラー,SRX600のオイルクーラー,冬用のワイパーブレード,LEDとかのお遊び部品を靴の箱に入れて収納。
ホントは棚置きするつもりだったが、使い勝手の良さそうな場所がなかったので、棚のすぐ横の壁にインプレッサを纏ったTAMIYAのTA-03F、ドリルや半田ごて、延長コードの類を引っ掛けた。
また、棚と物置間に空いた50cm程度のスペースを利用し、家族全員分のスキー板を立て掛けて収納。寝かせて保管しないと反ってしまう気がするけど、どうなんだろ? スキー板の正しい収納の仕方ってのがワカラン。
この状態でXRモタードとADDRESSを搬入してみるとこんな感じ。なんとか2台入りました!・・・、ホント保管するだけだなぁ。余裕があればスノースクートも置こう何て考えていたが、ぜんぜん甘かった。まぁ実際にはADDRESSは普段の通勤に使っているので、常駐はXRモタードだけって状況。