STEPWGN日記 – 7.ETC装着(Panasonic CY-ET906KD)

大学生時代からずーっと愛用してきたハイウェイカードが2006年の春に姿を消し、それからはずーっとクレジットカードで高速料金を支払ってき た。サインレスだし特に不自由もなかったんだが、ハイウェイカードの後継?として登場したETCは○○割引とか使い方によってはお得感バリバリ。大蔵省財務省(嫁)からの強力な要請があって、我が家もやっとETC導入。というか、平日に嫁がジェームスで付けてきた。

ナビ連動タイプもいーかなーって思ったが、どーせ地図データが古いし意味ねぇーやってフツーのにした。キーをオンにしてみると、「ETCカードが挿入されていません」って、ちょっと驚いた。まさか喋るとは思ってなかったもんでσ(^_^;)アセアセ
ETC付いて料金所通過は楽になるだろうけど、料金所のおじさんとのちょっとした会話が無くなってしまうのは寂しいね。

2006.8.7追記
通勤割引って適用時間内で1回しか効力が無いかと思いきや、カードの名義が違えばその都度割引が適用されることをネット記事で見つけた。通勤割引の上限は走行距離100kmまでなので、最初に乗車したICから100km以内で1度下車、そしてカードを入れ替えて再度乗車してまた100km以内で下車、これを繰り返せばカードの枚数分だけ割引が適用。当然、割引対象時間内(6-9時,17-20時)であることが絶対条件なので、(法定速度内で走れば)2~3回が限界だと思うが。長距離を走るときには結構有効。オレと嫁のETCカード2枚を使って実験済み。

STEPWGN日記 目次