1970年(昭和45年)に横浜市磯子区で生まれ、物心つく前に名古屋へ。以来、大学生時代に岐阜に住んでいたのを除き、人生のほとんどを過ごす名古屋っ子。
オートバイ(ツーリング)、ロードバイク、キャンプ、スキー、車など趣味はたくさんあるが、どれも浅く広く。特にここ数年は、どれもやる気が起きずに危機感。

2023.6.7

ホームページ開設の経緯

学生時代にオートバイ旅(ツーリング)にはまり、旅先で撮った写真、旅程(行程)や食べたもの、見たものなどを個人的に書き留めていたものを「ホームページ」の形で公開したのが1998年(平成9年)9月。

NEC PC-9821V12 Valuestar

Windows95が発売され、インターネットなる言葉が世間にも広まりつつあったころで、「作ってみようホームページ」とか「HTML入門」などの書籍が本屋に並び、個人でホームページを開設する人が増え始めたころ。なんとなく流行に乗って始めた記憶。会社(職場)でも何人かが作ってた。

当時はGoogleなんて存在しなかったし、一流企業でも自社のホームページがなかった時代(あのトヨタ自動車ですらなかった)だったので、なんか最先端を行ってる感が心地よかった。
ネット接続はダイアルアップ(電話回線)で、速度は28,800bpsと今では考えられないほど低速。また当然ながら接続しているだけでも料金(いわゆる通話料)がかかり、月の電話代が2万円近くになることも。

開設初期のころのホームページ

ホームページのタイトルは、森高千里さんのアルバム「Peachbery」から拝借。
ちなみに、当時のハンドルネームは「ぴ~ち」または「ぴ~ちべりお」。今考えると、めっちゃ恥ずかしい。

最初のころは楽しかった

開設当時(1995~2000年ごろ)は、自分のホームページに掲示板(BBS)を設置するのがお約束だった。他愛もないことを書き込んだり、お礼と称して書き込みを返してもらったり。インターネットも平和な時代で、本名(しかもフルネーム)で投稿することもあった。

1999年 琵琶湖オフミにて

掲示板(BBS)で知り合った人たちとツーリングに出かけたりもした。
関東、中部、関西勢と琵琶湖で合流し、みなで周辺をツーリングしたのが最初。生憎の大雨だったが、仮想空間(インターネット)と現実世界がつながって感動した記憶。

2008年 第10回ウナギツーリング(川ますにて撮影)

親しくなった関東の方々と「ウナツー(ウナギツーリング)」を企画。みなで浜松に集まってウナギを食べ、夜はキャンプ&BBQをして解散する会で、通算13回(13年)開催した。
2011年を最後に無くなってしまったのが残念だが、結婚して家庭を持ち、また仕事が忙しくてプライベートな時間が取れない(予定があわない)から致し方ない。

開設からしばらくして、雑誌に取り上げてもらったことも。
当時は検索エンジンがしょぼかったこともあり、「ホームページ紹介」なる雑誌記事も珍しくなかった。
ちなみに、当時のお気に入り検索エンジンは、「千里眼」「infoseek search」「Alta Vista」の3つ。

アクセス数を増やしたくて、毎日の更新を試みだしたのが開設から3年後の2001年ごろ。
当時はBlogなんて言葉はなく、手持ちの写真を掲載しては、3行程度の感想を書く(今思えば)しょーもないものだった。
それでも最盛期には、1日の来訪者(ユニーク数)が100名を数えることも。

ホームページに対する熱が冷めてきた

開設から6年後(2003年)、気分転換を図ろうと「Peachbery」から「Burrrr(ぶるる)」にホームページ名を改称。
いい年してPeachはないよなーと思ったのもあり。
オートバイ旅のページなので、オートバイ雑誌の「GARRRR」(2019年休刊)と旅雑誌の「るるぶ」を合わせた名称にした。我ながらいいセンスだと(今でも)思う。

そしてツーリングにも飽きてきた

結婚して3人の子宝に恵まれ、子育てを楽しむにつれオートバイ旅(ツーリング)熱は徐々に下火に。また、ホームページは完全に日課(ルーティン)と言うか、ほぼ作業化。
また、趣味を書き連ねるような個人のホームページは数少なくなり、周囲でも誰も居なくなり、潮時かな(やめようか)と思いつつダラダラと。

2008冬 北海道スキー旅行にて

オートバイ旅(ツーリング)から子育てへと軸足が変わるのにあわせ、家族でのお出かけをレポにまとめていた時期もあった。
子供たちが小さいころ(小学生)までは、家族揃ってのお出かけが多かったこともあり、沖縄旅行、北海道スキー、またファミリー・キャンプなどを記事に。アクセス(閲覧)数はほとんどなかったが、子育てに対する感想を書いていたので、当時の自分の気持ち(思い)を知ることができる貴重な財産。

アルトワークスのカスタム中

ここ最近は車やオートバイのメンテナンス記事も書いたり。
オイルやタイヤ交換、またアフターパーツのポン付け程度に留まるが、若いころに自動車修理工場やガソリンスタンドで働いていた際の知識が生きているもの。

2022年 多々羅しまなみ公園にて

ロードバイクにも乗るようになったので、北海道、しまなみ、乗鞍などを走ったときのサイクリング・レポートも書いたり。

これから

長らくHTMLタグ打ちで作成してきたが、スマホ非対応のためPCでしかBlog更新できないなど不便だったため、ホームページ開設から26年目となる2023年にWordPressへ移行。
これまでに作成したページは手作業で変更(移行)せねばならず、かなりの労力を要することから、あまりに古い記事、前述の家族でのお出かけレポなどは削除した。ちなみに、これまでに書き連ねたページ(HTMLファイル)は、約1,000ページもあった。

然別湖の湖底線路

今年(2023年)で53歳になるので、平均寿命まで生きられるとすれば、残りは約30年。
このままホームページが続けられれば開設50年を超えるわけで、個人のホームページとしては古参になるのではないかと。
そして老後、寝たきりになったベッドの上で、そんなこともあったなーと、自分でホームページを読み返して懐かしむ予定。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です