KSR2日記 – 21.マップケース
他のオフ車同様、KSRのガソリンのフィラーキャップは凸状。
また、タンク自体のサイズも小さいため、自分の持っているオンロード用タンクバック@TANAXは到底付きそうに無し。
北海道ツーリングを1週間後に控え、Degreeに乗っていた頃(もう3年以上前)にやっていたマップケースを作ることに。(元々北海道で見かけたオフ車の真似です)
まずは針金ハンガーを用意。
子供の頃、ハンガーといえば針金製だったのに、今はプラスチック製が主流のようで、家にはわずか2本しかありませんでした。(近所のクリーニング屋さんも数年前からプラスチック製ハンガー)
ハンガーをペンチ片手に真っ直ぐに。
次に、クリアケースとガチャ玉を用意。(ガチャ玉って正式名称か?)
クリアケースはマチ付きの方が地図(ツーリングマップル)を入れ易いです。
先ほど真っ直ぐにした針金を適当に成型し、ガチャ玉を使って↑こんな感じでクリアケースと合体。
拡大するとこんな感じ。
パッと見、簡単に抜けそうですが、かなり引っ張っても抜けません。以前はガチャ玉でなくバインダークリップを使って留めていたのですが、これは挟み込む力が弱く、走っているうちに段々と外れてくるのでイマイチでした。
次にバーパッド。(うォいうォい? KSRはトラッキンかよ!?)
バーパッドを買いに行ったお店にはもっと格好良いモノも売っていたのですが、KSRの狭いブレース巾に合うのはコレしかなく、また見切り品って言葉に誘惑され、購入。
先ほどの「針金+クリアケース」のセットを、バーパッドのスポンジ中央に挟み込んでハンドルに取り付け。
出来上がり。
ついでにパッドには時計も付けておきました。