2015 富士山ツーリング (麓をぐるっと一周)Day 1-2
10/31(土)(2/2)
(富士山レーダードーム館~ふじあさみライン~須走口5合目~裾野セントラルホテル)
鳴沢氷穴を後にし、再び国道139号線を西へ。富士パノラマラインって名前が付いているが、厚い雲のせいで富士山は全く望めず。
富士吉田のあたりでは結構な渋滞に巻き込まれたり、クラッチを握る左手がぷるぷるモード。久々にバイクに乗ったせいもあるが、20代の頃に比べると格段に筋力が衰えてる。
渋滞を抜け、道の駅「富士吉田」に到着。モンベルが入ってたり、地ビールが飲めるテラスがあったり、子供向けの室内遊戯施設があったり、駐車場は車でいっぱい。
が、目当ては駐車場の奥に位置する富士山レーダードーム館。昨年のGWに偶然ここへ訪れた際、営業時間外で見られなかったもの。
1964年から35年にわたり気象観測を行った富士山レーダー。今は人工衛星で観測するため役割を終え、科学館の施設として移築。コレを目当てに訪れる人は少ないのか、道の駅の喧騒とは異なってひっそり。
入場料を払って内部へ入ると、シアターで「プロジェクトX」ちっくなドキュメンタリが上映中。世界最大級レーダー建設計画から、馬方や強力、ブルドーザーによる建築資材の輸送、ヘリコプタを使用したドーム設置など、標高3,700mの高所での苦労が伝わってくる内容だった。
一通りの知識を習得してから見学すると、理解しやすいし、見ていても面白い。
レーダー観測の仕事内容が体験できる設備があったのでやってみた。画面ひとつ、スイッチひとつとっても古さを感じさせるもの。これって50年(半世紀)も前のものだかなぁ。
最上階にはレーダーがくるくる回る様子を見学可能。ガラス越しだし、見上げての見学なので迫力はイマイチだが、ドーム内のレーダーなんて見る機会はないので貴重かも。E-767やE-2Cのレドーム回転のイメージがあったので、思ってたよりもゆっくりな回転。1分間で2周するらしい。
一通りの見学を終えて山中湖方面へ。足漕ぎボート(スワン)を横目に見ながら湖沿いの道を走る。湖でも眺めながらコーヒーでも飲んだら美味しそうだが、ひとりだと停まるのも億劫。結局、いっつもスルーなんだよな。
湖から奥に入ると、林に囲まれた静かな一本道。別荘ちっくな一軒家が建ってたり、鳥のさえずりが聞こえたり、空気もキレイだし、健康的でのんびりした生活が送れそう。さすがに冬は寒そうだが、夏の避暑にはいいかも。
篭坂峠を越え、道の駅「すばしり」を曲がって「ふじあざみライン」へ。自衛隊の演習場の横を突っ切る道は、緩やかな勾配に見通しの良い道路。すれ違う車も皆無、めいっぱい飛ばしたくなるところだが、GWのスピード違反が右手にストッパー。
しばらく走ると勾配がきつくなり、大型バイクのトルクを楽しみながらぐんぐん登る。車体を傾けて旋回し、アクセルを開けて立ち上がる感覚が楽しい。
が、標高が上がるにつれ霧が濃くなり、ひたすら真っ白な中を走ってるだけで景色がは開けず。気温もぐんぐん下がって一桁(9度)に。
10kmほどの山道を走りきると、須走口の5合目に到着。天気が悪いこと、登山シーズンから外れているのか、駐車場には車が数台停まってるのみ。
厚い雲と霧に覆われて富士山は見れないし、眼下の下界も一切見えず。ただただ寒いだけなので、写真を数枚撮ったら下山。キレイな景色を楽しみにしていたので残念。
須走まで戻り、国道246号線を南へ。予約しておいた裾野駅前のビジネスホテルにチェックイン。
9月にリニューアル・オープンしたばかりとのことで、まだ新築の香りがするしピカピカ。チェーン店ってわけでなく、家族経営でやってるような雰囲気。ちょっと不思議、何かが足りない感じのするホテル。
ホテル内にはレストランがないので、夕飯を食べに外出。が、近所には丸亀製麺しかなし。AEONのフードコートでちょくちょく食べるし、ここまで来て食べる気にもならなかったので、近くのローソンでビニ弁を購入。
今日のルートは以前に通ったことのある道だったし、雲に隠れてあんま富士山見られなかったし、これと言った名物も食べられなかったし、ワクドキ感に乏しいツーリングだったな。ちょっと失敗だったかも。
ホテルの部屋でひたすら飲んで一日目が終了。
本日の走行距離 331km(18.5km/L)